不動産情報満載ブログ

2022.6.03

引っ越しまでの流れやコツ②

今回はお引越しする際の手続きについてお話します。

 

・役所の手続き

・ライフライン(電気・ガス・水道)の手続き

 

【役所の手続き】

お引越しで必ずといっていいほど行うものが、役所の手続きとなります。

お引越し先が決まれば、住所変更を行うと思います。役所で住所変更をするものや手続きがたくさんあります。

必要書類の準備や届出を忘れると、何度も役所へ足を運ばなくてはいけなくなるので、しっかり用意しておきましょう。

また、引越し前の役所で行う手続きを忘れていると、引越しした後に旧住所の役所まで行かなければいけなくなることもあります。

 

一般的に変更するものは

・転出・転入届(他県の場合)

転出・転入届は、県外への上京の引越しなど別の自治体へ住民票の移動をするために必要な手続きです。
ただし、他市区町村への引越しの場合、同一市区町村内での引越しと異なり、引越し前と引っ越し後にそれぞれ手続きが必要になります。
引越し日から14日以内に手続きを行わないと、5万円以下の過料(罰金)が科せられる可能性があるため、早めに手続きを行いましょう。

 

・保険証の住所変更(国民健康保険に加入の場合)

こちらも期日があり、引越し後14日以内に手続きを行わなければ、保険診療が使えなくなる可能性もあるので、早めの手続きがおすすめです。

他市区町村に引っ越すときは、旧住所の市区町村役場で「国民健康保険の資格喪失手続き」を行い、新住所の市区町村役場で「国民保険の加入手続き」を行います。

 

この2つがメインかと思われます。

 

【ライフライン】

新居に入居の際には必ず事前にする事としてこちらもあります。

入居時にスムーズに電気を利用するためにも、新しく利用するライフラインの会社に申込みを済ませておくことが大切です。手続き方法は各会社によって異なります。

ただ、今は電気・ガスに関しましては自由化ですので利用者の好きな所で契約が可能となります。

 

注意点として、電気や水道に関しては電話やインターネットで手続き開始すると、すぐ使える状態になることが多いです。

ただ、ガスだけは使えません。こちらは手続きの際に必ず立ち合いする必要が御座います。

事前予約が必要なので、入居日の数日前までには予約しておきましょう。

 

本日は、入居前の大切なお手続きのお話をさせていただきました。

 

水商売・ナイトワークの方のお部屋探しは♪
水商売賃貸不動産のプロ『みずべや』にお任せください♪

★水商売・風俗専門だからお客様も安心★
★新宿・歌舞伎町・池袋エリアは特に知識が豊富★
※大体の物件は地図なしで行けます。
★管理会社・保証会社の癖を熟知(審査通過率アップ)★
★毎日営業マンが新着情報を確認、お客様にあてはまる物件募集が出たら送信+SNSで配信★
★店舗が歌舞伎町から近い為、出勤前などにも立ち寄れます★
★清潔感のある、キャバ嬢・風俗嬢にウケの良さそうな営業マンが対応★
★ナイトワーカーの味方、24時間電話&ライン対応可★
★紹介・リピートのお客様が多いから安心★
★店内もカフェの様な仕様でゆっくりお部屋探し★
★現地での待ち合わせ可能★
★10年以上経験のある担当が対応可能★
★引越業者・ライフラインを代理手続き★
★お客様の面倒くさいことを代理手続き★
★ご入居後アフターフォロー★
★オーナー・管理会社親密な関係★
※みずべやでしか審査が通せない、みずべやでしか紹介できない物件も
★急なご来店もご対応可能★
水商売・ナイトワーク・キャバ嬢・風俗嬢・AV嬢・ホスト・ボーイ方々(#^.^#)
お問い合わせお待ちしております♪

▼ CLOSE

来店予約・お問合せ

希望のお問合せ方法をタップしてください

PAGE TOP