不動産情報満載ブログ

2023.3.04

ユニットバスのメリット・デメリット

前回の続きで今回は「ユニットバスのメリット・デメリット」についてお話していきます。

 

まずユニットバスとは、周りの壁・天井・床が一体になっているお風呂のことです。

全てのパーツがセットになっているため、現場で組み立てるだけで設置ができます。建設コストが低いので、賃貸物件で採用されていることが多いです。

 

【メリット】

漏水事故が少ないという事です。

万が一漏水が発生しても、ユニットバスの浴槽下に設置された防水パンが、水を受けるため、建物構造部の被害は最小限にとどまるでしょう。
また、給水・給湯管や追いだき管には架橋ポリエチレン管と呼ばれる樹脂管を使用します。鉄管や銅管のような劣化が起きにくく、水漏れリスクも軽減します。

 

【デメリット】

ユニットバスには窓がないので、お風呂を使った直後は湯気がこもってしまうので、換気扇を回すかドアを開けっぱなしにして空気を入れ替えるしか方法がありません。

 

その他で、ユニットバスは現在も多くの新築住宅に採用されており、それぞれの水回りメーカーが研究・開発を進めています。
そのため、新しい技術やトレンドを盛り込んだ製品が次々と発売されている点は大きなメリットです。

また、気密性が高い上に、部屋の中にもう一つの部屋を組み立てる二重構造になっているため、外気の影響を受けにくく、断熱性に優れている点もユニットバスの大きなメリットです。

 

ただ、基本賃貸はこのユニットバスの造りが多いので、メリットのが多いです。その為にユニットバスの造りの採用がほとんどんとなります。

 

 

 

水商売・ナイトワークの方のお部屋探しは♪
水商売賃貸不動産のプロ『みずべや』にお任せください♪

★水商売・風俗専門だからお客様も安心★
★新宿・歌舞伎町・池袋エリアは特に知識が豊富★
※大体の物件は地図なしで行けます。
★管理会社・保証会社の癖を熟知(審査通過率アップ)★
★毎日営業マンが新着情報を確認、お客様にあてはまる物件募集が出たら送信+SNSで配信★
★店舗が歌舞伎町から近い為、出勤前などにも立ち寄れます★
★清潔感のある、キャバ嬢・風俗嬢にウケの良さそうな営業マンが対応★
★ナイトワーカーの味方、24時間電話&ライン対応可★
★紹介・リピートのお客様が多いから安心★
★店内もカフェの様な仕様でゆっくりお部屋探し★
★現地での待ち合わせ可能★
★10年以上経験のある担当が対応可能★
★引越業者・ライフラインを代理手続き★
★お客様の面倒くさいことを代理手続き★
★ご入居後アフターフォロー★
★オーナー・管理会社親密な関係★
※みずべやでしか審査が通せない、みずべやでしか紹介できない物件も
★急なご来店もご対応可能★
水商売・ナイトワーク・キャバ嬢・風俗嬢・AV嬢・ホスト・ボーイ方々(#^.^#)
お問い合わせお待ちしております♪

▼ CLOSE

来店予約・お問合せ

希望のお問合せ方法をタップしてください

PAGE TOP