不動産情報満載ブログ

2025.6.21

ペット不可の賃貸でも飼える動物はいる?

こんにちは。

 

かわいらしい姿で癒してくれるペットは、大切なパートナーですよね。
動物好きの方の中には、賃貸物件でもペットを飼いたいと考える方も多いと思います。

 

ただし、ペット不可物件で無断で飼育することは厳禁です。
トラブルに発展したり、違約金の発生、最悪の場合はペットを手放さざるを得ないケースもあります。

 

「ハムスターくらいなら大丈夫?」という声もありますが、実際はどうなのでしょうか。
今回はそのあたりを詳しく解説していきます。

 

■ ペット不可の賃貸でも飼える動物はいる? ■
結論から申し上げると、ペット不可の物件では、基本的にすべての動物の飼育が禁止されています。
契約書にも「ペットの飼育不可」と明記されており、例外は基本的にありません。

これは、においや傷による資産価値の低下、近隣住民とのトラブルのリスクが高いためです。

 

● ハムスターやウサギもNG?
一見、飼いやすそうなハムスターやウサギも対象外です。
ハムスターは深夜に活動が活発になり、回し車の音が騒音になる可能性があります。
ウサギは柱をかじったり、おしっこによる床の汚れといったリスクがあります。

 

● 観賞魚・爬虫類も注意
鳴き声のない魚類であっても、水槽の水漏れなどが原因でトラブルが発生する可能性があるため、禁止されています。
また、爬虫類は生餌を使用したり脱走のリスクもあるため、管理会社の印象が良くありません。

 

■ 交渉次第でOKになることも?
建物の管理規約が「ペット可」であれば、部屋単位では不可となっていても、オーナーや管理会社との交渉で許可される場合もあります。

その際は、

敷金1ヶ月分を追加で支払う

飼育可能な動物を「ケージ飼育できる小動物」に限定する

など、条件が付くことが多いため、事前に必ずご相談ください。

 

水商売・ナイトワークの方のお部屋探しは♪
水商売賃貸不動産のプロ『みずべや』にお任せください♪

★水商売・風俗専門だからお客様も安心★
★新宿・歌舞伎町・池袋エリアは特に知識が豊富★
※大体の物件は地図なしで行けます。
★管理会社・保証会社の癖を熟知(審査通過率アップ)★
★毎日営業マンが新着情報を確認、お客様にあてはまる物件募集が出たら送信+SNSで配信★
★店舗が歌舞伎町から近い為、出勤前などにも立ち寄れます★
★清潔感のある、キャバ嬢・風俗嬢にウケの良さそうな営業マンが対応★
★ナイトワーカーの味方、24時間電話&ライン対応可★
★紹介・リピートのお客様が多いから安心★
★店内もカフェの様な仕様でゆっくりお部屋探し★
★現地での待ち合わせ可能★
★10年以上経験のある担当が対応可能★
★引越業者・ライフラインを代理手続き★
★お客様の面倒くさいことを代理手続き★
★ご入居後アフターフォロー★
★オーナー・管理会社親密な関係★
※みずべやでしか審査が通せない、みずべやでしか紹介できない物件も
★急なご来店もご対応可能★
水商売・ナイトワーク・キャバ嬢・風俗嬢・AV嬢・ホスト・ボーイ方々(#^.^#)
お問い合わせお待ちしております♪

▼ CLOSE

来店予約・お問合せ

希望のお問合せ方法をタップしてください

PAGE TOP