不動産情報満載ブログ

2023.3.25

プロパンガスのメリットデメリット

今回はプロパンガスのメリットデメリットをお話していきます。

 

プロパンガスのメリット

災害時の復旧速度が速いというのがあります。

都市ガスは地中を通っている導管を通じてガスが供給されるため、災害時は外部からの接続の復旧を待たなければいけません。

しかし、プロパンガスはボンベに収納されているガスを直接引き込むことができるので、外部からの接続の復旧を待つ必要がありません。

そのため、災害時はプロパンガスの方が有利なのです。

 

また「初期費用が低い」ことです。都市ガスの場合、安くても10~15万円の初期費用がかかると説明しました。

しかし、プロパンガスの場合は0円というケースも珍しくありません。

そのため、初期費用を抑えたい場合はプロパンガスをおすすめします。

 

プロパンガスのデメリット

よくおききするガス料金が高いとう点です。

東京ガスと石油情報センターが出している情報を参考にすると、3人家族の月のガス代は都市ガスで約5000円、プロパンガスで約9500円です。

つまり、毎月約4500円の差が生まれます。年換算すると4万5000円の差が、10年経過すると45万円の差が生まれます。

 

都市ガスは事業者が自由にガス料金を決めることはできませんが、プロパンガスは事業者がガス料金を自由に決められます。

これは「ガス料金が安くなる可能性がある」という意味もあるのですが、反対に「ガス料金が高くなる可能性がある」という意味も持ちます。

ガス料金が急激に値上がりする可能性は限りなくゼロに近いですが、100%ではないので、しっかりリスクとして押さえておきましょう。

 

賃貸物件の場合、基本的にガスの切り替えは不可能なので注意しましょう。

都市ガスA業者から都市ガスB業者に切り替えるのは可能なのですが、都市ガス→プロパンガス、プロパンガス→都市ガスという切り替えはできません。

 

 

水商売・ナイトワークの方のお部屋探しは♪
水商売賃貸不動産のプロ『みずべや』にお任せください♪

★水商売・風俗専門だからお客様も安心★
★新宿・歌舞伎町・池袋エリアは特に知識が豊富★
※大体の物件は地図なしで行けます。
★管理会社・保証会社の癖を熟知(審査通過率アップ)★
★毎日営業マンが新着情報を確認、お客様にあてはまる物件募集が出たら送信+SNSで配信★
★店舗が歌舞伎町から近い為、出勤前などにも立ち寄れます★
★清潔感のある、キャバ嬢・風俗嬢にウケの良さそうな営業マンが対応★
★ナイトワーカーの味方、24時間電話&ライン対応可★
★紹介・リピートのお客様が多いから安心★
★店内もカフェの様な仕様でゆっくりお部屋探し★
★現地での待ち合わせ可能★
★10年以上経験のある担当が対応可能★
★引越業者・ライフラインを代理手続き★
★お客様の面倒くさいことを代理手続き★
★ご入居後アフターフォロー★
★オーナー・管理会社親密な関係★
※みずべやでしか審査が通せない、みずべやでしか紹介できない物件も
★急なご来店もご対応可能★
水商売・ナイトワーク・キャバ嬢・風俗嬢・AV嬢・ホスト・ボーイ方々(#^.^#)
お問い合わせお待ちしております♪

▼ CLOSE

来店予約・お問合せ

希望のお問合せ方法をタップしてください

PAGE TOP